仕入れの時間...近くで喫茶店を営むおばが店番に
午前5時45分。エプロン姿の女性が歩いてきました。店をのぞき、伸五さんに「行く?」と声をかけます。
(女性)「留守番しとくねん。買い物行きはるから」
こちらの女性は、伸五さんのおば・平井孝江さんです。孝江さんは市場で午前3時からオープンする喫茶店を営んでいます。自分の店は従業員に任せ、甥っ子の伸五さんが毎朝仕入れに行く間、店番をするそうです。
(伸五さん)「きょうウニどない?」
(鮮魚店)「板でいけますわ」
(伸五さん)「ほんなら10枚」
伸五さんはなじみの店で手際よく必要なものを選ぶと、すぐ店に戻ります。
孝江さんは伸五さんが戻ってくると自分の店へ。会話はほとんどありませんが、阿吽の呼吸です。
午前6時。“あの3人組”はというと…まだ飲んでいました。
(岩間伸五さん)「寝てるで。めっちゃ寝てるで。幸せそうやな」
男性は心地よい眠りに…。新しい朝を迎えましたが、3人にとっては1日の終わり。眠たい顔をしながらお開きです。