初冬の駿河路で、ふるさとの誇りと思いの詰まったタスキをつなぐ「第24回しずおか市町対抗駅伝」が12月2日、静岡県庁をスタート、草薙陸上競技場(静岡市駿河区)をフィニッシュの12区間42.195㎞で行われました。
今回も静岡県内全35市町、37チーム(静岡市2チーム、浜松市2チーム)が出場、各中継地点での順位、タイム、リザルトをはじめ、注目選手やレジェンドランナーの特集、さらに最新関連ニュースをまとめてお知らせします。
【総合成績】
■市の部
優勝 御殿場市 2゚11'21"
2位 浜松市北部 2゚11'55"
3位 浜松市南部 2゚12'20"
4位 富士市 2゚14'26"
5位 静岡市静岡 2゚14'57"
6位 湖西市 2゚15'20"
7位 裾野市 2゚16'24"
8位 沼津市 2゚16'42"
9位 藤枝市 2゚17'42"
10位 掛川市 2゚18'07"
11位 菊川市 2゚19'30"
12位 磐田市 2゚19'44"
13位 富士宮市 2゚20'00"
14位 静岡市清水 2゚20'16"
15位 島田市 2゚20'40"
16位 三島市 2゚21'01"
17位 熱海市 2゚22'06"
18位 袋井市 2゚22'29"
19位 伊東市 2゚23'02"
20位 御前崎市 2゚23'05"
21位 焼津市 2゚23'47"
22位 伊豆の国市 2゚26'20"
23位 牧之原市 2゚28'44"
24位 下田市 2゚30'18"
棄権 伊豆市
■町の部
優勝 長泉町 2゚16'16"
2位 清水町 2゚16'53"
3位 吉田町 2゚18'49"
4位 函南町 2゚21'42"
5位 小山町 2゚22'58"
6位 河津町 2゚26'34"
7位 南伊豆町 2゚31'00"
8位 森町 2゚32'22"
9位 西伊豆町 2゚33'22"
10位 川根本町 2゚34'08"
11位 東伊豆町 2゚36'20"
12位 松崎町 2゚38'06"
【各区間リザルト・区間賞】
■第1区 3.673km 中学生・高校生(女子)静岡県庁前~駿府城公園二之丸橋
■第2区 1.903km 小学生(男子)駿府城公園二之丸橋~駿府城公園二之丸橋
■第3区 1.715km 小学生(女子)駿府城公園二之丸橋~西草深町東交差点
■第4区 3.549km 中学生・高校生(女子)西草深町東交差点~JA静岡市あさはた支店
■第5区 6.855km 高校生(男子)JA静岡市あさはた支店~鳥坂自治会館
■第6区 3.911km 40歳以上 鳥坂自治会館~清水六中
■第7区 3.564km 中学生(男子)清水六中~袖師生涯学習交流館
■第8区 3.020km 中学生(女子)袖師生涯学習交流館~清見潟公園
■第9区 1.619km 小学生 清見潟公園~榊屋
■第10区 3.051km 一般(女子)榊屋~清水区役所
■第11区 4.310km 中学生・高校生(男子)清水区役所~清水七中
■第12区 5.025km 一般(男子)清水七中~草薙陸上競技場
【駅伝はWEBLIVEで】
今年もレースの模様はWEBLIVEで配信します。
<メインチャンネル>
SBSテレビで生中継する「しずおか市町対抗駅伝」のOAをベースにした映像でレース展開をご覧いただけます。
<中継所チャンネル>
各中継所の映像を中心に、最後の選手が通過するまでとことんタスキ渡しをお見せします。
【第24回大会注目ランナー&チーム】
👟新たな“駿河路のスター”誕生を見逃すな!期待の選手目白押し!男女高校生ランナー
👟「感謝の気持ち伝えて走りたい」引退を決意した“ボス”への恩返しを胸に走る子どもたちの物語=松崎町チーム
👟「ずっと待っていた」12年越しの夢がかなう舞台へ駿河路を目指す父と娘の絆=伊東市チーム
👟「頑張って走ればテレビで見てくれる」ハンデ乗り越え“おじいちゃんの靴”で伝える感謝の走り=富士市チーム
👟「すごくきれいで速かった」姉にあこがれた妹たちが背中を追う 3年連続三姉妹同時出場へ=河津町チーム
【関連ニュース】
👟4年ぶりの“通常開催”へ期待!「しずおか市町対抗駅伝」前夜祭
👟「ともにオリンピックへ」最強のライバルが誓い合った夢 “世代トップランナー”杉森心音と細谷愛子が選んだ道
👟「動き作りの大切さを学べた」目指せ!市町対抗駅伝出場 小学生対象のランニングクリニック
👟1列目中央に東伊豆町 第24回しずおか市町対抗駅伝 スタート位置決める抽選会
【去年の大会の感動をもう一度!】
👟第23回しずおか市町対抗駅伝 結果・速報・リザルト・全37チームオーダー・最新ニュース・ ライブ配信【随時更新】
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
