相続税などを算定する際の基準となる土地の価格「路線価」が公表されました。宮城県内では、平均で▼2.9%上がり、上昇率は全国3番目となりました。
路線価は、相続税や贈与税を算定する際の基準となる土地の価格で、県内では6000地点で調査が行われました。
その結果、県内の路線価は10年連続上昇して、平均で▼2.9%の上昇となりました。上昇率は、北海道と福岡県に続き、全国で3番目に高くなりました。
県内で最も路線価が高かったのは、「仙台市青葉区中央1丁目の旧さくら野百貨店前の青葉通り」で、1平方メートルあたり▼339万円でした。
また、税務署別の最高路線価のうち最も上昇率が高かったのは、「太白区あすと長町1丁目のあすと長町大通り」の6.7%。1平方メートルあたり▼32万円でした。
西山総合鑑定所不動産鑑定士・西山敦さん:
「地下鉄の開業以後、利便性の良い所に人が集まるという流れが続いている。コロナ禍を過ぎた今でも変わりはない」
一方、「気仙沼市本郷の県道26号通り」の路線価は、去年よりも▼1.7%下落しました。西山さんは、三陸自動車道開通の負の側面と分析しています。
西山総合鑑定所・不動産鑑定士西山敦さん:
「仙台と気仙沼の間が3時間かかっていたのが2時間になった。社宅としてアパートを借りていたのが、2時間で済むならアパートは要らないかなと。日帰りで行ける状況になったので、逆に言うと三陸道の全線開通が“マイナス面”として気仙沼に現れている」
路線価は、国税庁のホームページに掲載されています。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









