税金の滞納を繰り返したなどとして、国会で追及を受けていた神田憲次財務副大臣が辞任しました。
かつて公設秘書をしていた男性に話を聞くと…
“税金滞納”だけじゃない 「駐車場料金も滞納」「シートベルトしない」と元秘書
辞任が決まり、午後3時半ごろ、財務省をあとにする神田副大臣。
神田憲次 財務副大臣
「今、私の問題でこれから先、国会の審議に影響を及ぼすことは避けたいと思いますし、私の問題が大事な大事な国会にご迷惑をおかけすることになることを避けたい。政治家として説明責任は果たして参ります」

神田財務副大臣をめぐっては、税金の滞納を繰り返し、代表取締役を務める会社の建物などが過去に4度、差し押さえられていたことがわかっていますが、それ以外にもいくつかの疑惑が出ています。
かつて公設秘書をしていた男性は、神田氏について・・・
元公設秘書
「もうルーズなんですよね。お金に対して、時間に対して、全てルーズなので、大家さんが駐車場の家賃の支払いができていないということで事務所に来たり、何か月かお金もらってないよ的な」

税金だけではなく、駐車場の料金も滞納していたというのです。
神田氏の事務所に質問状を送ったところ、こんな回答が返ってきました。
「地元事務所担当者に確認したところ、駐車場の支払いをまとめて支払うことはあるとのことです」

事務所側によりますと、駐車場代については2か月分、もしくは4か月分をまとめて払っていたということです。
さらに、元秘書の男性によりますと、神田氏の趣味だという車をめぐってこんな疑惑も…
元公設秘書
「シートベルトはしません。速度超過も当たり前。前詰めたりとか、今で言うあおりとか。立法をつかさどる人、国会議員が道路交通法違反してどうするんだと」

神田氏自らがハンドルを握る車に同乗した際、こうした様子を目撃したということです。
これも事実かどうか事務所に質問したところ…
「車の運転には注意をしていますが、今後もさらに注意をしてまいります」

神田氏に仕えるのは「とにかくしんどかった」と元秘書の男性は話します。