彩り旬野菜×オリジナル調味料のあん

最後は、御船町(みふねまち)にあるお店『「糀(コウジ)の調べ」のこだわり食堂』。 元岡さん夫婦こだわりの、 体に優しい料理を提供しています。

ちなみに、店名にある「糀(コウジ)の調べ」とは一体…?
「糀の調べ」のこだわり食堂 元岡健二さん「特別な糀を使った調味料です」

「糀の調べ」とはこの店オリジナルの調味料。福島県の老舗酒蔵に依頼し、自然栽培米と天然水だけを原料に作っています。そして、あんかけグルメにも。
その気になる、“特別な糀”のあんかけとは?

「糀の調べ」に、しょう油や酒など加えて、 粘り気がでやすい「北海道産の片栗粉」でとろみをつけます。
最後に熊本県産の水菜やトマトなど旬の野菜と混ぜ合わせます。

リポーター「お腹すいてきた。これであんが完成です。テリテリ、トロトロ」

この野菜あんを濃厚な旨みを持つブランド豚 「香心ポーク」のソテーにかけます。その隣には、酵素玄米。セットには前菜プレートも付きます。

リポーター「野菜のよさもしっかりシャキシャキ 活かしてある。優しい味なんですけれども、あんのおかげでコクが出てきて、香心ポークが糀のおかげで柔らかく、肉の旨みをしっかり引き立ててますよね」

素材や調味料にこだわるだけでなく、あんにするひと手間が加わることで、野菜や肉のダシまでおかずとして全ていただくことができますよね。
皆さんもあんかけグルメで、美味しい食材の旨みを余すことなく味わっちゃいましょう。