ヘルシータウンランキング長崎県内それぞれの自治体の順位は?

今回、新設されたながさきヘルシーアワードの自治体部門にあたる「ヘルシータウン賞」では、運動や食事の習慣、健診の受診率など県が設定した12の評価指標をもとに自治体ごとのスコアが算出されています。
長崎県のデータをもとにしたランキングです。

1位は、先ほどのVTRでもお伝えした”長与町”で203ポイント。
2位は”川棚町”と”波佐見町”でそれぞれ182ポイント、
続いて、”諫早市” ”大村市” ”島原市” という順位になっています。

一方、残念ながら最下位の20位となったのは、”壱岐市”と”対馬市” で、それぞれ68ポイントとなっています。

ただし、このスコアは優劣をつけるのが目的ではなくて、長崎県内における位置づけを把握し今後の取り組みの改善につなげるためのものです。
長崎県では、今回の結果を市民・町民への普及啓発の参考にしてもらうとともに、自治体の課題を把握して、今後の健康づくりに活用してほしいとしています。