冷蔵室は7~8割で冷凍室は”パンパン”に詰めたほうが「効果」

「冷蔵室の場合は、冷気が循環しないと余計な電力を使っちゃうんですね。それに対して冷凍室は中の物がみんな凍っていればお互いに冷やしあっている状態ですし、保冷効果がより強まるわけです。特に今年は節電の要請もあって、万が一の停電の場合に備えて、もし隙間が空いてたら水が入ったペットボトルなどを入れて凍らせておくのもいいかなと思います。冷凍室はきっちり詰めておいた方が節電になります」
(2022年6月27日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)