政府は取り引きの監視強化を掲げるが…

政府は今年6月、この荷主優位の商慣行の見直しや効率化などを柱に、常態化している荷待ち時間の削減などに向けた規制措置の導入などを発表。

「トラックGメン」を創設し、運送業者と荷主の取り引きの監視を強化するとしました。

一方、荷主側の理解を得るのは、そう簡単なものではないと、運送業者は懸念しています。

県内の倉庫業者:「(運賃や納期計画など)多少無理をしていた部分はあるんですが、いざ新しい法律が施行されるにあたって、それができなくなるって言った時に、今までやっていたのに何でという話は当然出てきますので、ちょっとそれをどう認識のギャップを埋めるかということが、課題であり難しいところだなと思っています」

大手・運送業者:「お客様(荷主)のほうでは当然物価高とか色々な諸問題が上がってきますよね。そのなかで物流費が上がることはやっぱりそれは、どちらかというと…厳しい厳しいばかりでは難しいよねみたいな話が出ちゃうので」