行楽の秋。一部の観光地に旅行者が集中し、住民の生活に支障が出て問題になっています。

オーバーツーリズム防止へ 混雑・ごみ・問題解消なるか

栃木県の奥日光では、いま紅葉が見頃を迎えています。

埼玉から来た観光客
「色鮮やかで綺麗です」

外国人観光客の姿も多く見られました。

イギリスから来た観光客
「赤、黄色、オレンジ色、生き生きした色ですね。この美しい時期に来られてうれしい」

アメリカから来た観光客
「紅葉を見るために日本旅行を計画しました。今週気温が下がって素晴らしい紅葉をみることが出来てとてもラッキーです」

持参したカメラで紅葉を撮影し、ご満悦のようでした。一方でこんな声も…

神奈川から来た観光客
「渋滞とかその車で道を塞いでいるというのは所々あったので」

いま、押し寄せた観光客により住民の生活に支障が出る「オーバーツーリズム」が問題となっています。

竜頭ノ滝の周辺では渋滞が発生。また、横断歩道がない交通量の多い道路を次々と渡る人の姿も…周辺でそば店を営む男性は、客が増えるのはうれしいと話す一方で…

手打ちそば かつら 小林英夫さん
「救急、病人が出た場合、生死に関わるような重病が発生したようなときには非常に渋滞は困った状態になる」