「チケット」を使えば小学生~高校生はたこやき無料!?

 常に子どもたちでにぎわう店内。実は、ほかにはない驚きのサービスがあります。

 (子ども)「5人分とっておくな」
 (川人さん)「はいはい」

 やってきた子は、店に置いてある何やらチケットのようなものをとりはじめました。
14.jpg
 (川人佑太さん)「たこやきチケットというのがあって、これを使ったら小学生から高校生までの子が無料でたこやきが食べられるという制度です」

 店内に置かれたチケットを使うと、なんと高校生まではたこやき(4個)が無料!

 (川人佑太さん)「私がボランティアでやってるというわけではなくて、大人の方がこのチケットを買ってくれて、それを子どもたちが使って食べているので、僕が身銭を切ってやっているわけではないです」
15.jpg
16.jpg
 その仕組みはというと…「note」というWEBサイトでお店のサポーターを募集。月額100円から誰でも参加することができ、その売り上げがたこやきチケットに。そのチケットを使い子どもたちは無料で食べることができるんです。
17.jpg
 (川人佑太さん)「かつて子どもたちが集まるような場所、人が集まるような場所ってあったと思うんですね。でもそれって平成の30年間で消えたような感じがするんです。人間関係が地域にほしいと思ったらそれを生み出すしかないじゃないですか」
18.jpg
 こうした思いに賛同したサポーターは現在、約270人集まりました。

 (たこせんを食べる子ども)「めっちゃ熱い!」

「安い、おいしい」大人にも好評

 午後4時40分。

 (川人さん)「こんにちは」
 (客)「8個。200円やな」
 (川人さん)「味付けどうしましょう?」
 (客)「全部つけて」

 そもそもたこやきは4つで100円。その安さから地元の大人たちにも好評です。

 (客)「安い、おいしい。それだけの理由。…毎日放送、ヒマやな!」