「心臓が悪いので、自転車に乗るのはいいのか、悪いのか」

さらに密着を続けると・・・

(通信指令室の担当者)
「119番です。火事ですか?救急ですか・・・あ、間違い電話ですね。いえいえ、大丈夫ですよ」

(通報者)
「心臓が悪いので、自転車に乗るのはいいのか、悪いのかがわかんなくなってきて」

明らかに119番にそぐわない通報だ。

去年、宮崎市消防局に入った3万900件の通報のうち、「いたずらや無言」のものが597件、「誤報」が578件あった。

(宮崎市消防局指令課 野田潤一郎係長)
「救急車が必要な人の電話を取りきれないというような状況が、今後起こる可能性がありますので、緊急性のない電話については控えていただきたい