契約金への影響は?

南波キャスター:
大谷選手は、シーズンオフに、フリーエージェントになりますけれども、契約への影響などについてです。

まだシーズン中ですし、実際に手術に踏み切るかどうかもわかっていないので、少し気が早い部分もあると思うんですが、こういう報道もあります。

7月には、8年契約で最大6億ドル(約880億円)の可能性があった。これは史上最高額ということです。しかし、「再び同じ投手になれる保証はない。今回のケガというのは、1億ドル以上の損失を与えたかもしれない」という報道もあるということです。

日比キャスター:
まずは、本当に焦らずに治療に専念していただきたいという思いもある中で、今回の動きというのは、メジャーリーグにおいてどのような影響を与えると思いますか?

野球解説者 五十嵐亮太さん:
今年のオフに、大谷選手の年俸がどうなるかっていうことが期待されている中で、こういったことになってしまった。こういった情報が流れてもおかしくないなと思うんですけれども、大谷選手の評価が多少下がったとしても、彼の価値っていうものは落ちないと思う。これから代理人が、長いプランで見て、どういった契約をするのかっていうところになってくると思います。

井上キャスター:
まさに、その長いプランで見て、どういう契約をするか。二刀流をどこまで続けるのか。あなたは何歳まで現役を続けるのか。そういう話になる?

野球解説者 五十嵐亮太さん:
そうなると思います。手術をした場合と、しなかった場合、そして復活した場合と、しなかった場合によって、インセンティブを付け加えていくことができる。いろんなことを想定して、それに合わせた金額を積み重ねていく。そういった契約になってくると思います。

日比キャスター:
ただ、誰もやったことがない二刀流なので、基準というか、ジャッジは難しいですよね。

野球解説者 五十嵐亮太さん:
難しいと思います。復帰できる可能性っていうのもある中で、そうじゃない可能性も踏まえて、交渉していかなければならないので、代理人としては非常に難しいところではある。ただ、ここまでの大谷選手の活躍を見ていたら、期待度っていうのはかなり高いと思うので、その辺をゆっくり見ていきたいなというふうに思います。

井上キャスター:
むしろ二刀流だと、天文学的な数字すぎて、取りに行く球団が絞られると言われていたのが、むしろ一気に広がるんじゃないかと言われているが。

野球解説者 五十嵐亮太さん:
そうなりますね。そういった場合は、金額が下がったことを想定して、取りにくる球団はあると思います。ただ、今までの二刀流のままってなると、限られた球団しか大谷選手を取ることはできないっていうふうな話なので、どうなるかはわからない。

井上キャスター:
本当に断裂していたら大ダメージで、打者でも出られないはず。でも打者では出られるっていうことを考えると、そこまでではない?

野球解説者 五十嵐亮太さん:
それはちょっと考えにくいですね。僕もヒジをケガしたときに、右バッターだったが、右で打つのは負担が大きかった。ただ大谷選手は、右投げ・左打ちなので、内側への負担というのは、そんなに大きくないんですね。なので、ヒジの状態が本当に悪かったとしても、対応はできるのかなっていうふうにも思います。