7月に開幕する世界陸上オレゴンの代表選考を兼ねた日本選手権(9日~12日、大阪・ヤンマースタジアム長居)の2日目・女子1500m決勝で3連覇を果たし、代表に内定した田中希実(22・豊田自動織機)について、シドニー五輪金メダリストの高橋尚子さんが「世界のラストスパートと戦える」と期待した。
高橋さんは「(田中は)確実なレースをしたなという印象です。3位に入れば、世界陸上が内定ということで、初めからハイペースで飛ばすのではなく、レースを見るというような非常に冷静な走りだった」とレースを振り返った。
「(周りの選手は)田中さんの動向をすごく気にしている部分もあったので、非常にスローペースになったなとは思います」。レースの主導権を握っていた田中に対し「競らない中でも、非常にハイペースで切り替えられたというのは、世界のラストスパートと戦えるような切れがあったように感じます」と今後の可能性に期待を込め、ラストの400mの切り替えについても「(世界陸上代表内定の)権利をただ取りにいくということだけではなくて、そのレースの中にしっかりポイントを持って走ることで、“最後のキレ”というところでも自信を持てたのかなと思います」と評価した。
「やはり今回の世界陸上でも4分を切るというところに挑むとするならば、総合的に一つの試合で全ての要素を盛り込んでいくという難しさはあるんですが、課題を持って取り組むことで1段ずつステップアップしていると思いますので、まだまだ楽しみな存在だと思います」と語り、世界陸上に挑む田中に向けてエールを送った。
今大会、田中は800mと5000mにもエントリーしている。決勝の間隔は約70分と過酷なスケジュールだが高橋さんは「明日からの800m、5000mという非常に過酷なこのスケジュールの中で権利を取ろうと思っているのは、やっぱり精神的なたくましさを感じます」。さらに「短時間の間に800m、5000mに挑む体力であったり、精神的な強さというのは、必ず世界に行ったときに自信になるものだと思う」とチャレンジ精神を絶賛した。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
