しかし大量発生を機に北海道は特別採捕許可を出し、本格的に「オオズワイガニ」漁に踏み出しました。
6月、地元の直売所で1杯150円で販売したところ、ニュースにも取り上げられ、鳥取県内の飲食店も買い付けに行くなど全国で一躍大人気に。
一杯500円まで値上がりするなどしていましたが、あれから2か月。今はどうなったのでしょうか。
えりも漁協直売所の担当者
「まだ販売していて、人気ぶりは一時に比べたら落ち着きました。当時500円で販売していたものは300円で販売しています」
気温が高い今、大量に水揚げがあっても鮮度維持が難しいため、漁獲量を減らしているということですが、少し値下げして販売されていました。
ただ、購入した客から「テレビの映像で見るよりも小さい」というクレームが多く寄せられたため、1杯700円・甲羅幅10センチ以上の大サイズを勧めているということです。
一方で、こんな興味深い変化も。