富山県南砺市の飲料メーカー喜八食品。今年4月に地域の魅力を詰め込んだクラフトコーラを発売しました

嘉藤奈緒子アナウンサー:「クマのパッケージがかわいらしいですね!」

喜八食品 坂本直規さん:「みなさんにそう言っていただきます」

クラフトコーラは、デザイン性の高いラベルやパッケージが多いのも魅力のひとつ。若い世代から注目を集めているポイントなんだそう。

喜八食品 坂本直規さん:「富山でしかつくれない富山の特徴を生かしたいということで素材にもこだわった」

材料として使われているのは富山湾の海洋深層水と南砺市特産のかぶらずしの発酵液にクロモジ茶。どんな味がするのでしょう。空水さんに試飲してもらいました。

国際クラフトコーラ連盟
空水りょーすけ 副理事長:「すごくいろんな味がしますね。いろんなクラフトコーラを飲んできましたけれど、使われている食材の量が結構多いです。それだけ地元をアピールしたいという強い思いが感じられます」

嘉藤奈緒子アナウンサー:「クラフトコーラをどうしてつくろうと思われたのですか?」
喜八食品 坂本直規さん:「若手社員の発案から、ぜひ身近に飲んでもらえればということで」