子ども向けなのに4時間しか眠れない…「ガチすぎる!」と話題の近鉄の『駅のお仕事体験ツアー』。1日目は午後3時に集合して午前0時に就寝。2日目は午前4時に起床して正午に解散、というスケジュールです。仮眠時間は4時間で入浴はできません。この本気の駅長体験に鉄道が大好きな小学5年生の少年が参加しました。

将来の夢は駅員さん…鉄道大好き少年が「本気の駅長体験」

 日本アルプスに囲まれた長野県。小学5年生の光くん(10)は筋金入りの鉄道ファン。自慢の鉄道模型を見せてくれました。3歳から集め始めて現在では30個ほど持っているのだとか。

 (光くん)
 「これは丸ノ内線ですね。開業当時から走っていた電車で、もういないんですけど。ブエノスアイレスっていうアルゼンチンの方に行って、それからまた帰ってきた」

 口を開けば鉄道知識がとめどなく溢れ出ます。鉄道にハマるきっかけはなんだったのでしょうか。

 (光くん)
 「物心つく前から好きだったもんでよくわからないんですよね、自分でも。たくさんの人の足になっているっていうと、すごくかっこよく思えるじゃないですか」

 そんな光くんの将来の夢は。

 (光くん)
 「優しい、緊急事態には臨機応変に対応できる駅員さん」