人知れず悩んでいる方が多いのが「尿もれ」。
 尿もれの経験のある女性の割合は30代が3人に1人、40代以上では平均47%、およそ半数です。
 それだけではありません。最近、若い人にも尿もれが増えていて、男性も悩んでいる人がいます。

 街の人に聞いてみると…「小学校5年生くらいから尿もれがありましたね。体育の授業で縄跳びなんか二重とびとか激しく力を入れたり急に力を入れるときに何度か」(20代女性)
「普通に過ごしている中で、たまたまくしゃみした時にとか…」(20代女性)
「我慢できなくてトイレに行く前に、タチタチと落ちますね」(70代男性)

 実際、多くの人が尿もれを経験しているようで、札幌市内のドラッグストアの一角には尿とりパッドのコーナーがありました。
 女性用だけでなく、男性用の尿取りパッドも!

ツルハドラッグ手稲星置駅前店 勝木陽子さん

「ちょっとした尿もれでお悩みの方で尿ケア用品を購入される方、若い方も男女共に増えています。いつもの下着につけて使う尿取りパッドが、種類が多く出ています」

「男性用も女性用も下着1枚で吸収できる布の下着もあります。男性用のボクサーパンツなんですが、見た目では軽失禁パンツとはわからないタイプの下着です」 
 こちら、一見普通の下着のように見えますが、裏返してみると…「ちょっとした尿もれを吸収出来て、身生地と同じ色なので目立たないということと、太ももの内側に伝ってくるような尿もれも吸収できます」