保険金の不正請求の他にも次々と問題が明らかになっているビッグモーターについてです。元下請け業者が取材に応じ「ビッグモーターの本部の指示で、仕事を無償でやるよう要求された」と証言しました。さらに保険契約をめぐる“文書偽造”の疑惑も…

ビッグモーター6人が退職 新社長「想定より少なかった」

7月26日午後、国交省で行われたビッグモーターへの聞き取り。その焦点は…

国交省担当者
道路運送車両法に関する課題がないかという観点からヒアリングを行います」

道路運送車両法は、実際には行っていない整備の料金を不正に請求するなどの行為を禁止しています。違反が確認された場合、国交省は▼車検場の指定取り消し、▼事業の停止などの行政処分を検討することになります。

ヒアリング後、和泉新社長は…

ビッグモーター 和泉伸二 新社長
「その内容につきましては今日のところのコメントは控えさせていただきます」
――(国交省の)理解は得られたというふうな感触は?
「はい、私どもはそう理解してます」

ビッグモーター 兼重宏行 前社長
「私は組織ぐるみではないと思ってますから。この原因はもう工場長が指示して、やったんじゃないかなと」

保険金の水増し請求について、組織的な関与はないと断言した兼重前社長。
会見では、責任逃れともとれる発言も注目されました。

兼重 前社長
「耳を疑った。もうこんなことまでやるのかと。社員もやっていいことと悪いことがありますよね。ゴルフボールで傷をつける。ゴルフを愛する人に対する、冒涜ですよ」

25日の会見を受け、26日、ビッグモーターは6人の退職者が確認されたことを明らかにしました。そのことを問われた和泉新社長は…

和泉 新社長
「社員のご家族とかにも非常に心配をかけておりますので、もう少し想定としてはあるかなと思ってましたが、そういったことからしても少し勝手な判断ですけども、今後会社が生まれ変わるという期待を持っていただいてるのではないかなと」