水やお茶もダメなのでしょうか…?
島根県環境保健公社総合健診センター 足立経一 所長
「水やお茶であれば全く検査値に影響しないと考えていただいて、どんどん飲みなさいというわけではないが、口が乾く分はちゃんと飲んでいただいて脱水予防をしていただきたいと思います」
糖分を含まない水やお茶は飲んでもOK。適度な量を摂りながら熱中症や脱水予防をして欲しいとしています。

島根県環境保健公社総合健診センター 足立経一 所長
「長時間、絶飲食だと熱中症の危険も出てくきますし、夏だけでなく冬でも少量の水分は随時飲んでいただいて構わないと考えています」
絶飲食の意味を正しく理解して健康診断に臨みましょう。