原材料の高騰で、自転車の価格も高くなっている今、盗まれないためにしっかりロックしてほしいということで、スタジオで堀啓知キャスターが実践してみました。


こういった地面と固定されているタイプの柵に固定してみます。

 このように前輪と柵をロックするだけだと、前輪を外されてフレーム本体を持っていかれてしまうこともあるそうです。
 また、ワイヤーを切る大きなハサミのような器具があって、低い位置だと地面と挟むようにして力を入れやすくなるため、地面に近い位置でロックするのも避けた方がよいということでした。


 ですので、可能なら、タイヤとフレームを一緒に、なるべく高い位置で留めるのがポイント。

 こうした固定物につなぐ方法を「地球ロック」「アースロック」とも呼びます。
 地球とつなぐ、地球に固定するということですね。

 外出先では鍵をかけても「家ではいいだろう」と思う人も多いかもしれませんが、実はこんなデータもあるんです。


 おととし、東京で発生した自転車盗難のデータによると、盗難に遭った自転車の5割ほどは、住宅の敷地内で狙われているんです。
 家の敷地内だから、ちょっとの間だから、と油断せず、しっかり鍵をかけることが大切です。

 価格も高騰しているので、対策を徹底していきましょう。