■ゴゲさん
「屋根も全部手作りです。ゆっくりできます。我々も夏の夜になるとここで食事とるんですよファミリーで」

自然を感じてほしいと、店はテラス席のみ。
開放的な空間で食事を楽しむことができます。

店の1番人気はもちろん、ソーセージがメインのワンプレートランチ。
付け合わせの野菜はすべて地元産です。
ソーセージは村営の共同加工場で作っていて、爽やかなハーブの風味を生かした本場ならではの味付けにこだわっています。
■東京から
「(ソーセージを)フォークとナイフで食べるという経験がなくて大きなソーセージだなと思ったが全然食べづらいとかはなくおいしかったです」

■名古屋から
「最高この景色はすごくいい。リラックスして食べながら最高です」
オープンから2年、評判は広がり、週末になると多い時で60人ほどが訪れます。
その人気は店だけに留まりません。
この日、ゴゲさんが向かったのは阿南町(あなんちょう)の道の駅。

テイクアウト用に冷凍したソーセージも作っていて、道の駅など県内外の14店舗に卸しています。
■ゴゲさん
「リピートの方が多くいるのでうれしいことですね。フランスの本場のソーセージがどういう味なのか知ってもらえるとうれしい」
地域おこし協力隊としても活動するゴゲさん。

地元特産のコメを使ったソーセージも考案するなど、食を通した村の活性化にも取り組んでいます。
■ゴゲさん
「これからもう少しソーセージの種類と販売先を増やそうと思う」 ■絵美さん
「そして売木村のPRにつながればと思う。私も愛知県に住んでいたときに売木村という存在を知らなかったのでお土産で買って行ってもらってそれを見て売木村を思い出してもらってまた足を運んでもらいたい」
フランスの故郷の味を伝えるゴゲさん一家。
信州の山村の恵みも生かしながら、訪れる人を魅了する料理を提供していきます。