鳥取県水産試験場 藤原大吾 研究員
「鳥取で獲れるズワイガニはオピリオ種です。オオズワイガニはバルダイ種ということで、種類が違うカニです」

ズワイガニは現在5種が確認されていて、「ズワイガニ(松葉ガニ)」「ベニズワイガニ」「オオズワイガニ」「トゲズワイガニ」「ミゾズワイガニ」がいます。

オオズワイガニ

「オオズワイガニ」はこのうちの1つで、見た目こそ「松葉がに」にそっくりですが、実は全く別物だそうです。

「オオズワイガニ」は「松葉がに」よりも甲羅が大きく、脚が太いのが特徴です。

山陰沖など日本海にはほとんど生息しませんが、このオオズワイガニをめぐって今、困ったことが起きています。