トンデモ設定の啓発動画 当たり前のルールを思い出そう!

上村キャスター:
岡山県では“交通事故のルールを守ってもらおう”と啓発動画をつくりました。

啓発動画の設定では、“人々は、昔からみんな忍者”
子どもたちは、幼い頃から修行を重ね、縦横無尽に飛び回ります。

女子生徒A「これくらいできないと、いつまでも渡れないんで~」
女子生徒B「まじそれな~」

忍者のような身のこなしができないと、危険な横断歩道は渡れないという設定の動画になっています。

驚きの内容ですが、交通事故鑑定ラプターの中島所長によれば、「このような啓発動画は、熟練者ほど忘れがちな“当たり前のルール”をもう一度思い出すきっかけになる」ということです。

実際にこの啓発動画、反響がとても大きかったそうです。

井上キャスター:
危ない車も、危ない歩行者も、危ない自転車もありますからね。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者:
みんな、ちゃんと気をつけて。特に夕暮れは気をつけましょう。