保育だけでなく『保護者の相談役』も

 午後1時すぎ、園児たちはお昼寝の時間。
![]()
 その間、保育士たちはというと、紙に何かを書いています。
 (保育士)
 「お母さんたちは仕事中で子どもの姿が全然わからないので、『日中はこんなんして過ごしていた』というのをちょっとでも伝えられたら。保護者と保育園の交換ノートみたいな感じです」
保育士が担う仕事は子どもの保育だけではありません。子どもを知るプロとして保護者の相談役も担います。
 (1歳児・3歳児の保護者)
 「子どものこと以外、プライベートとのことでもすごく話しやすくて親身になって対応してくれたりとか、気になったことがあったら面談の日程をすぐ決めていただいて、いろいろお話を聞いていただけるのですごく助かっています」














