使う道具はボウルだけ。5分あればできる「めんたいうどん」のレシピを紹介します。
用意する材料は、
冷凍うどん…1玉、めんたいこ… 1本
ニンニク…1片、牛乳…大2
しょうゆ…大1、マヨネーズ…大2
卵…1個(お好み)、大葉やミツバなどの香味野菜…適量

まずは、冷凍うどんを電子レンジで温めます。その間に簡単にあえるソースタレを作ります。めんたいこを包丁でこそぎ、中身をボウルにいれます。さらにしょうゆ、マヨネーズをいれます。マヨネーズは酢と油と卵のたんぱく質なので他に色んな調味料をいれる手間がはぶけます。そして牛乳、すりおろしたニンニクをいれ混ぜ合わせます。
タレ作りはこれで終了。
そして、先程温めたうどんとタレをよくからめます。シソやミツバがあれば入れてもよいです。お好みで大葉やミツバなどの香味野菜をトッピングしたら完成です。
(平山アナ)「濃厚でおいしいめんたいこのつぶつぶ食感も良いし、麺のモチモチ感も良いし、そこに香味野菜、一緒に牛乳などを混ぜてソースを作っているのでよりコクが増している。本当に時間がなくて何を作るか悩んでいる人もこれだけだったら本当に簡単ですし、しっかり栄養もとれるのでおすすめです」