“初めての”冬キャンプは…
こちらの家族は、テントを張るのに苦戦中…
【福島県から】「寒いのと滑る。雪で滑るので入れづらいですね。(地面を)ならさなきゃいけないので、それが大変かもしれないですね」

冬キャンプは初めてという、こちらの4人家族。福島県から来ているということですが…今回、準備する中で一番、重要視したのがなんといっても寒さ対策です。


【福島県から】「少し厚いマットがあって、その上にインフレーターマット(エアマット)を引いています。夏はここまでしか使っていないんですけど、雪で寒いと思うので、ちょっと厚めのラグを引いて、その上にホットカーペットを敷いて、この上に寝袋で…」


【福島県から】「寒さの面でどうなのかという不安はあるので、楽しみ半分不安半分ですね」

こちらの家族は夏のキャンプ経験があるということですが、冬ならではの大変さがあったようです。

【福島県から】「大変でした。寒さよりは、ペグが刺さりにくいのと、いつもと勝手がだいぶ違うのでちょっと大変かなと」

冬のキャンプで対策したいことのひとつが「寒さ」です。新潟県内だと、夜は氷点下になる日もあります。

【スノーピーク アドバイザリースタッフ 三井健也さん】「春・夏・秋とは違った服装ももちろんなんですけど、寝具を冬用のものにするとか。そういった冬用の道具を正しく用意するということもとても大事で、冬キャンプを楽しむために必要な準備になります」

“年間100泊以上キャンプをする”という男性に、その対策を聞きました。