それでは県内の卵事情はどうなっているのか取材すると、私たちの生活にも影響を与えていました。
熊本駅にある卵料理専門店です。

後生川 凛アナウンサー「とろとろで濃厚です!美味しい…のですが、この親子丼を作る食材が今大変なことになっています」

その理由は卵の価格高騰。メニュー全てに卵が使われているこちらのお店、大変なのでは…?

うちのたまごJR熊本駅店 久門真也 店長「うちが契約している養鶏場がございまして、その養鶏場では鳥インフルエンザが発生していませんので、今の時点では変わっていないですね」

卵の仕入れ値は変わっていませんが、親子丼に使う鶏肉は去年から2割以上値上がりしていて、卵に関しても油断はできないといいます。
久門 店長「市場全体が卵が少なくなってきていますし、今後(卵の仕入れ値が変わる)可能性はありますね」

利用客はすでに卵価格の変化を感じています。
店の利用者「(娘が)安いとこ安いとこ(探して)ガソリン代の方がかかるんじゃないのと言うんだけど、チラシ見て安いとそっち行きこっち行きして…」

食卓に欠かせない卵の値上がりは家計への打撃となっているようです。
↓では、卵の生産現場は…