「興味の対象が多い」利子さん(92)の素敵な生き方

(加藤利子さん)「天の神様、地の神様に」

92歳の加藤利子さん。日課は毎朝10分間のウォーキングです。

(加藤利子さん)「長生きしないともったいない」
大切なのは「いつまでも健康でいたい」という意志を、強く持つことだといいます。

(加藤利子さん)「元気で、人に迷惑をかけないで生きるのが日課ですから」

(娘の加藤正枝さん)「意欲的ですよね、興味の対象が多いですし。掃除は自分でする、お風呂は自分で入れる。『してもらおう』とか『楽をしよう』という思いが全然ないです」

趣味などを楽しみ、前向きに過ごすことが、長寿につながるといいます。

(加藤利子さん)「一日一日が今日でよかったと思って、先のことは考えていません」
岡山県は、様々が要因が重なって「長寿県」につながったとみられます。

「人生100年時代」と言われるなか、いかに健康で充実して過ごすことができるかは、岡山の元気な高齢者の生活にヒントがあるかもしれません。