「校則を自分たちの手で見直したい」。見直し作業は去年9月、生徒会が中心となって始まりました。まず全校生徒約500人にアンケートをとり、変えたい校則を聞きました。その結果で一番変えてほしいという意見が多かったのが『髪型』でした。

 (生徒会役員の3年生)
 「自分がしたい髪型ができて、学校に来るのが楽しくなったり、気分が変わるからいいなと」

 学校生活でふさわしいと思う校則について話し合う中で、ツーブロックについても基準を作り、ラインを入れることや、片方だけを刈り込むことは禁止にしました。その一方で、どこまでを許容範囲とするか、線引きが難しいこともわかりました。

 (生徒会役員の2年生)
 「髪の毛が長い子は下ろしてもいいかという話になった時に意見がわかれて、(見直し)賛成派の人は授業中に邪魔にならないならいいんじゃないかと」