買う前に試食できる“お歳暮カフェ”

出水キャスター:
“百貨店への初めの一歩”を踏み出してもらおうと、百貨店が尽力されているようです。

新宿髙島屋では、お歳暮を贈る前に自分で試すことができる“お歳暮カフェ”を期間限定でオープンしました。(11月25日まで)

・昭和ナポリタン&ミートソース(5400円)→店内で1760円
・厚みがある懐かしホットケーキ(5400円)→店内で1210円
などが店内で食べられるということです。

岸谷蘭丸さん:
めちゃくちゃいいですね。このビジネス、よく思いつきましたね。“お歳暮カフェ”あったら行きますよ。

出水キャスター:
自分が納得したものを贈って、そのあと贈った相手と会ったときに商品の味など、共通の話題が生まれるので素晴らしい取り組みだなと思います。

小さいクリスマスケーキが人気

出水キャスター:
核家族化など、世帯人数の減少でクリスマスケーキが小型化しているようです。松屋では直径12cm以下の小さなケーキを、去年(2024年)より1.3倍に拡充して販売しているということです。

【小型化 松屋のクリスマスケーキ】
・レガレヴ「いちごと薔薇のタルト(5400円)」
・ザ・ペニンシュラブティック&カフェ「チョコレートセブンズ(4400円)」
・アムストラムグラム「クリスマスシャインマスカットのタルト(4000円)」

岸谷蘭丸さん:
去年、このサイズのケーキを買いました。1~2人で食べきれるちょうどいいサイズなので、今年も多分買うと思います。