クリスマスや年末年始に向けて、冬の彩りとして親しまれるシクラメンが、大分県玖珠町の農場で出荷の最盛期を迎えています。

玖珠町のサザンガーデンでは、園芸用の鉢植えとしてシクラメンの販売が11月から始まりました。農場では、赤・白・ピンクの定番色に加え、フリル咲きや青いシクラメンなど珍しい品種も含めて、20種類・6万鉢が育てられ、去年より量が増えています。

クリスマスや年末年始を前に、多くの来場者が家庭用や贈答用としてお気に入りの花を買い求めています。また、去年から新しく栽培が始まった品種「Illusia」は、上向きに花が咲く冬を彩るシクラメンで、豪華に咲き誇ることから今年は特に高い人気を集めています。

(サザンガーデン・穴井亮輔代表)「開花が順調に始まり、新しい品種がたくさん揃っています。1年かけて丁寧に生産してきたので、多くのお客さんに楽しんでほしい」

サザンガーデンのシクラメンは九州を中心に出荷され、農場では12月中旬まで購入することができます。