運転する側が気をつけること

 運転時にもし、自分が意識を失うなどしてしまった場合、何かできることはあるのか、国沢氏に聞きました。

 自動車には▽自動ブレーキ、▽加速抑制、▽ドライバー異常検知、などさまざまな安全装置がついていますが、これはあくまで補助的なもので万能ではないと国沢氏は指摘します。

 今回の事故で自動ブレーキはかからなかったのか?と疑問を持った人もいると思いますが、自動ブレーキは速度幅が限定されていて、高速域になったときにはとまれません。

 また、加速抑制は“踏み間違い防止”のためにアクセルを一気に踏み込んだときに急発進しないようにする機能ですが、これは停車から発進したゆっくりのスピード(時速30km以下程度)でないとききません。

 そのため、安全装置を過信せず、自分の車にはどのような装置がついているのか知っておくことが大切かもしれません。