台風25号=カルマエギ カタカナの意味は?

台風25号には「カルマエギ」というカタカナ表記の名前が付いています。

この名前は、日本を含む14か国などの政府間組織「台風委員会」が付けたものです。アジア各国・地域の人々の防災意識を高めることなどを目的に、アジアの人々になじみのある呼び名をつけることになっています。

台風25号の「カルマエギ」は北朝鮮が名付けたもの、「カモメ」を意味しているということです。

「カルマエギ」のあとに続く台風には、フォンウォン(香港)、コト(日本)、ノーケン(ラオス)と名前が付く予定となっています。