例年の流行は11月下旬~3月ごろのはずが・・・
例年の流行は11月下旬から3月ごろですが、今年は早い時期から感染が拡大しているインフルエンザ。
山本院長は、「流行のピークは早ければ11月末ごろになる可能性もある」と言います。

やまもとホームクリニック 山本希治院長
「例年だと12月後半くらいから1月にかけてがピークなんですけど、場合によっては1か月くらい前倒しで、11月後半くらいから12月の最初にかけてかなり流行するかもしれないので、いろんな意味での感染対策をされた方がいいと思います」
ワクチン”痛くない”注射以外の接種方法も

発症や重症化を防ぐのに効果的な予防接種。
注射によるワクチン接種の他に鼻から接種する方法もあります。
鼻から接種する「点鼻ワクチン」の対象年齢は2歳以上19歳未満で、鼻にスプレーをするだけなので注射による接種と異なり痛みがないのが特徴です。
一般的に注射のワクチンは効果がおよそ5か月続きますが、点鼻ワクチンは1年程度もつと言われています。
価格は一般的に、注射が3000~4000円、点鼻は8000~10000円ほどとなっています。














