福岡県人は朝食を食べない?

この朝食の無料配布を企画したのは、九州の牛乳を安定して消費者に届ける活動などを行っている団体です。

実は、ある残念な調査結果がこのイベントを行うきっかけとなりました。

それは、3年前に一般社団法人日本リカバリー協会が発表した「朝食を食べない派が多い都道府県ランキング」。

男性は4位、女性は5位と福岡県は全国の中でも朝食を食べない人が多いという結果に。

そこで、朝食の大切さを広めようと今回のイベントが企画されたのです。

九州生乳販連販売部 大久保誠太郎 次長
「朝ご飯を食べることで朝のエネルギーを摂取して、集中力を高めていく。朝忙しくて時間がないとは思うんですけど、そういったなかでも手軽で簡単なものも多いので、朝ご飯を食べて牛乳も飲んでいただいて、朝の活力にしていただければ」

”朝食の実態”街で聞いてみるとー

では、皆さん、朝食をとっていますか?

RKB 土橋奏太 記者
「朝食は食べていますか?」

男子高校生3人組食べる派
「はい、僕はよく食べています」

食べない派
「時間が無くて食べられていない」

食べない派
「僕も時間なくて食べていない」

RKB 土橋奏太 記者
「今の2人の話しを聞いていかがですか?」

食べる派
「僕からしたらありえないですかね、朝食食べないとエネルギーが出ないので、朝食食べることは大事かなと」

食べない派
「めちゃくちゃ心にきました」

女子高校生(たまに食べる派)
「時間が無いときは食べません。頭が働かないときはあります、ご飯食べなかったら」

74歳(食べる派)
「朝食で体の勢いが出るというか、朝食は大事だと思います。若いときは思わないけど本当に私も思わなかった。どうでもいいと思ってた。お腹すいたときに食べれば良いと思っていたけど、自分の健康を長い目で考えたら毎日の積み重ねでしょ。それをおろそかにすると必ず体のどこかにきます」