三重県伊勢市の猿田彦神社では、七五三参りの祈とうを受けた子どもに渡す「お守り笹」づくりが進んでいます。
伊勢市の猿田彦神社では、毎年11月15日の七五三に合わせて9月から12月まで、七五三参りの祈とうを受けた子どもに対し「お守り笹」が渡されます。

この「お守り笹」は笹に見立てた30cmほどの和紙に、長寿を願う千歳あめや、元気に育つように願いを込めた狛犬が添えられたもので、神社の巫女が一つ一つ丁寧に結びつけていました。

この作業は10月いっぱいまで行われ、およそ5000本のお守り笹が用意されます。














