15日午後、宮城県色麻町で子グマわなにかかり、一緒にいたと思われる親グマがわなのそばから離れない状況が続いて、警察官や町職員が近くで状況を見守っています。

警察によりますと、15日午後6時頃、宮城県色麻町一の関の雑木林に仕掛けられたイノシシ用のわなに子グマがかかっていて、わなの近くに親グマと思われるクマがいると警察に通報がありました。

子グマは、体長約60cmで、親グマは体長約1.3mだということです。
現場は、川沿いの雑木林ですが、わなから50mほどの場所には、民家があり、通報後、町は、現場に職員を派遣し、親グマ動きを見守っている状況です。
町では、現場が明るくなってから親グマを駆除するか判断するということです。