ネギ農家 大井欣一さん:「今までかつてなく生育が悪くてね。これでは商品として出せないくらい」


長野市安茂里でネギを作っている大井欣一さん(79)。地元の学校給食の食材としても提供しています。

ネギ農家 大井欣一さん:「歯抜けになってしまって本当に醜いんだけどね、植えたときは本当にきれいに全部植わって伸びていたんですよね」


今年の夏は猛暑で雨が少なく、ネギが十分に成長できなかったといいます。

ネギ農家 大井欣一さん:「もう土が暑くなっちゃって、細い根っこが暑さでやられちゃうの。もうほんと…涙出ちゃうよね」

一方、水路の近くの畑では、ある程度までネギが成長し11月中旬から収穫を予定しています。


しかし、去年のネギと比較すると…白い部分が短く、細いことがわかります。



ネギ農家 大井欣一さん:「もう少し太くてこの辺まで白いところがあれば、一番理想なんですよね」

農水省によると、ネギの価格は今後、平年並みになるとみていますが、猛暑による野菜への影響は続きそうです。

【SBCニュースワイド10月15日放送】