夏の猛暑や雨不足は秋になっても野菜の生育に影響を及ぼしています。「ネギ」もその一つです。


1957年創業、長野市の「おかね食堂」。店内にはおよそ50種類の手書きメニューが、ずらりと貼られています。


人気は、ラーメンとチャーハンのセット。ネギと自家製チャーシューがたっぷり入ったチャーハンとネギ入りスープが特徴的なラーメンです。

食堂で多くのメニューにネギが欠かせません。1日に使うのは10本以上だと言います。


おかね食堂 西澤秀康さん:「ほんと高くてねえ、困っているんです。早く安くなってもらえればいいかなと思うんですが。いいときはね、太くて長くて。白いところが長いのが一番いいんですけど、今は細いですしね」


農水省によりますと、ネギの価格は、直近の調査で平年より15%高くなっているということです。ネギの栽培になにが起きているのでしょうか?