日本人が行く京都の観光地「北野天満宮」ってどんなところ?

山形キャスター:
京都でも有数の観光地として知られる「北野天満宮」は、梅と紅葉の名所としても人気の場所です。

実際に北野天満宮では、外国人だけでなく、日本人の姿も確認できました。

実際に訪れていた観光客に取材すると…

Q.嵐山と比べて外国人の数は?

広島から来た夫婦(50代)
「ようやく京都っぽい感じに」
「嵐山からちょっと外国人の方が多かったので、人の少ない京都っぽい所にと思って、今バスで来ました。お値段もすごい、食べ物の値段も高い気がしました」
「ラーメンとかも2000円近かった…びっくりしました」

Q.こちらでゆっくりと穏やかに過ごせそうですか?

広島から来た夫婦(50代)
「日本らしさを堪能したいと思います」

山形キャスター:
お店の方に取材すると、「まだ外国人の方にここの魅力が伝わっていないのではないか」ということでした。

現在は、嵐山や祇園などに比べると、静かにゆっくり過ごせるエリアになっています。