
■ハンドクリームは両手にグリーンピース4個分? 効果的な「乾燥対策」
ということで、この乾燥対策、保湿グッズというのをここからは特集していこうかなと思います。乾燥というのは、本当に正しく対策しないと効果が最大限発揮できないということで、まずはリップクリームからみていこうと思います。
効果的な塗り方について、ミナカラ薬局の薬剤師・高橋伊津美さんにお話を伺いました。カラカラになりますので、その都度皆さん、何度もリップを塗り直すということがあると思うんです。そもそも、何度も塗って大丈夫なんですかと聞いてみますと、塗るたびに摩擦で唇に負担がかかるということで、塗り直しは最低限、塗る優しさも本当に優しく優しく塗ってくださいということなんだそうです。

では、塗るときにどう塗ればいいのか。唇をじっくり見ていただくと、縦にシワがありますよね。この縦のシワに塗り込むように縦塗りをしていただくといいそうなんです。シワに逆らって横に塗ると、その分、摩擦が増えてしまうということなんですね。

リップクリームのタイプもいろいろあると思うんですが、チューブタイプで寒さで中身が固まってしまうということがあると思うんです。そういうときは、塗る前に体温で温めてから柔らかく伸びを良くして使うといいということなんです。

続いて、ハンドクリームの効果的な塗り方をみていきましょう。目安として、手の甲の面積に対してグリーンピース一粒分ということですので、両手の場合はグリーンピース4個分を使ってもらうと、量としてはいいそうなんですね。指など見ていただくと、手はシワが横に入っているんです。ですので、シワに沿って横塗りをしてください。どうしても縦に塗っちゃうことが多いと思うんですが、そうすると、浸透効果が大きいということです。
さらに、新型コロナウイルス対策で皮膚への負担が増しています。札幌皮膚科クリニックの安部正敏院長に伺ったところ、およそ2時間おきに塗り直すと、効果が大きいというふうに言っていました。

続いて、ボディークリームです。札幌皮膚科クリニックの安部正敏院長に伺いますと、使用量の目安は先ほどと同じで、手のひらの面積に塗るごとにグリーンピース1個分ですね。これもシワに沿うように横向きに塗ってください。

■「保湿のゴールデンタイム」にオススメしたい保湿ケアとは?
お風呂上りにボディクリーム塗っていると思うんですが、タイミング的にいつがちょうどいいかというと、やはり、お風呂入浴直後がタイミングとしてはいいそうなんですね。
肌の水分量のグラフを見ていきますと、入浴直後が最も水分量が高くなっています。そこから急激に減っていきますので、入浴直後の「保湿のゴールデンタイム」にしっかりと活用していただきたい。

ということで、「保湿のゴールデンタイム」にぴったりな保湿ケアというものを見つけてみました。「BARTH プレミアムボディクリーム at bath time」というものなんですが、浴室から出る30秒前に使用してくださいということなんです。さらに、タオルで拭く前の濡れた肌に塗ってください。そうしますと、肌についた水分を抱え込んで浸透するということで、効果が絶大だというふうに言っていました。
