若者の失業率が過去最悪となっている中国。経済が急成長している南部・深セン市でさえ、希望する仕事が見つからず、ホームレスとなった若者たちがいます。わたしたちは定職のない、22歳の男性に話を聞きました。
中国南部にある広東省・深セン市。AIなど先端技術の開発拠点として急成長する町で、“中国のシリコンバレー”とも呼ばれています。
一方で、もう1つの顔が…。
記者
「深セン中心部から車で30分ほどの場所にやって来ました。こちらにバスターミナルがあるんですけれども、バスに乗ること以外で人が集まっているといいます」
ターミナル周辺に集まる多くの人たち。その目的とは―。
人材派遣会社
「あと1名の枠が残っています。先に申し込んだ人が選ばれます」
女性の呼びかけに人が集まります。どうやらバスターミナルには仕事を求めてやってくる人が多くいるようです。
人材派遣会社の職員
「工場の仕事です、電子工場。どの工場でも働けますよ。年齢制限はありません」
この周辺には、人材派遣会社が数多く集まっています。1時間400円から600円ほどで、日雇いでの工場勤務や、住み込みで数か月間働く仕事もあります。
地面に身分証を並べて撮影する女性の姿も。仕事を希望する人の身分証とみられます。
若者も少なくありません。
仕事を探す男性(25)
「(仕事を探しに)湖南省から来ました。(Q.仕事は見つかりましたか)いいえ」
仕事を探す男性(25)
「ここではいい仕事を見つけるのは少し難しいです。学歴と経験が求められるので、それがなければ工場で働くしかないです」
いま中国では若者の失業率が深刻化しています。先月の失業率は18.9%に上昇、学生を統計から除いた2023年12月以降で最も悪い水準となっています。
「毎日外にいます。路上で寝ています」
江西省出身の廖さん、22歳。高校卒業後に働き始め、今年の春から仕事を求めて深センに来ました。しかし、4か月間定職につくことができず、いまは公園やネットカフェで寝泊まりをしています。
仕事を探す廖さん(22)
「給料がとても安いので、高い給料の仕事でなければやる気が出ません。日雇いの仕事だと朝4時過ぎには動き出し、7時から夜10時まで働きます。(Q.いくらもらえますか)一日で手取りは100元(約2000円)くらいです」
起業するといって両親からおよそ80万円をもらったといいますが、金を増やそうと、周りに誘われた賭博で、1か月で金はなくなりました。
仕事を探す廖さん(22)
「(実家には)帰れません。帰る勇気がありません。将来については全く考えていません。今は迷っていて、お金がなく、計画の立てようがありません」
中国のシリコンバレーの夜。その片隅で将来に不安を抱えながら日々を送る若者たち。
中国政府は失業した若者を雇用した企業に補助金を出すなど対策に乗り出してはいますが、景気低迷が指摘される中、事態の行方は依然として見通せません。
注目の記事
「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

自民党・総裁選 カギ握る議員票は「3割」を小泉氏が固め優位な情勢 林・高市両氏が追う 次いで小林氏と茂木氏の展開に JNN調査

長女遺体を冷凍庫に遺棄 死因は「首絞められ窒息」か 母親(75)は「20年前 においが充満し冷凍庫に」 茨城・阿見町

【速報】札幌市内の公園で40代男性が親子のヒグマに襲われけが 札幌市内ではヒグマの目撃情報相次ぎ、ヒグマ注意報を発表したばかり

【中学生2人殺傷事件】殺害された中島咲彩さん(当時15)の父親「可愛い咲彩の輝かしい未来・人生を奪ったことは許しがたく耐えられません」「被告人には最も重い刑罰を希望したいと思います」 平原政徳被告(44)を殺人・殺人未遂などの罪で起訴
