きょう19日(金)午前9時現在、日本周辺では、台風17号・18号・19号のトリプル台風が発生中です。いずれの台風も、この土日に日本列島へ近づく可能性は低いですが、前線や低気圧が近づく影響で荒れた天気となるおそれがあります。
■秋の空気到来 晴れても35℃以下
きょう19日(金)は日本海側を中心に晴れるでしょう。太平洋側では晴れたり、曇ったり、急に雨が降ったりと変わりやすい天気になりそうです。秋の空気がやってきているため、晴れる所も最高気温が35℃を超えるような暑さにはならないでしょう。
きょう19日(金)の各地の予想最高気温
札幌 :23℃ 釧路:22℃
青森 :25℃ 盛岡:25℃
仙台 :26℃ 新潟:27℃
長野 :25℃ 金沢:28℃
名古屋:31℃ 東京:26℃
大阪 :31℃ 岡山:30℃
広島 :30℃ 松江:28℃
高知 :32℃ 福岡:31℃
鹿児島:33℃ 那覇:33℃
■一日に台風3個発生は59年ぶり
きのう一日で3個の台風が発生しました。一日の内に3個の台風が発生するのは59年ぶりで、統計史上2回目と異例なことです。今の所は、いずれの台風も日本に近づく可能性は低いでしょう。沖縄は台風18号の影響で、あさって21日(日)ごろから高波や強風に念のためご注意ください。
■土曜は日本海側を中心に大雨のおそれ
この土日、トリプル台風が日本に近づく可能性は低いですが、日本列島には前線を伴った低気圧が発達しながら近づく見通しです。あす20日(土)は広い範囲で雨が降り、日本海側を中心に大雨となるおそれがあります。北日本では風も強まって、荒れた天気になるでしょう。
■飛び石連休は日ざしに恵まれそう
秋分の日の23日(火・祝)にかけて飛び石連休という方も多いかもしれません。北海道はあさって21日(日)にかけて大雨が続くおそれがあります。21日(日)には太平洋側を中心に晴れ間が戻り、22日(月)から23日(火・祝)にかけては広い範囲で日ざしに恵まれるでしょう。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
