きのう茨城県内で突風による被害が相次いだことを受け、きょう気象庁は機動調査班を現地に派遣しました。突風による被害の状況などを調べるとしています。
きのう、茨城県全域で竜巻注意情報が発表され、つくば市では最大瞬間風速18.7メートルを観測しました。つくば市内では建物1棟が倒壊したほか、そこから1キロほど離れた解体工事現場でも作業用の足場が崩れました。さらに、境町では、重さおよそ25トンのクレーンが倒れました。
県によりますと、突風による被害は窓ガラスの破損などを含め、つくば市と境町でおよそ20件にのぼり、けが人はいないということです。
住民
「こわかったですね。階段の踊り場に出てみたんですけど、嵐の中にいる感じですごい天気だなと」
「(娘が)家が壊れるんじゃないかって、一戸建てなんですけどね」
また、水戸地方気象台は突風被害を受け機動調査班の派遣を決めました。
気象庁機動調査班
「被害が起きた現象が何だったのか、特定をしていきたい」
現地調査では被害の状況などを調べるとしています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
