懐かしい場所で凛玖先生が感じたことは?

中山町立豊田小学校 工藤凛玖くん(5年)「先生の人たちも大変なのかなと思った。子どもたちが平等に楽しく遊べるようにするのが大変かなと思った。(Q平等に楽しむためにどんな工夫を?)本気を出さずにちょっと手加減をして遊ぶ所を工夫した。全員ちっちゃい子も楽しく遊べるように」

年長クラスを担当した操季(みずき)先生。

中山町立豊田小学校 小林操季さん(5年)「子どもと遊ぶのが好きで保育園に来たいなと思った。小学校とかの先生になりたいです。ずっと笑顔で皆が楽しくできるように頑張りたい」

操季先生のきょうのテーマは「笑顔」。テーマの通り、笑顔を忘れず園児たちと触れ合いました。

中山町立豊田小学校 小林操季さん(5年)「ずっと笑顔でいないとみんなが楽しくできないことも分かったし、ちゃんとするときはちゃんとして遊ぶときは遊ぶっていうメリハリを学べた」  

一日限りの社会人体験で、児童は誰かのためにがんばる大切さを学んだようでした。