新潟市東区の新潟県立幼稚園で29日に行われた食育の出前授業の一環で、幻の洋ナシとも言われる、今が旬の『ル レクチエ』が新潟市の幼稚園児にプレゼントされました。

旬の食べ物のおいしさなどを知ってもらおうと、JA全農にいがたと新潟中央青果が企画したもので、園児30人がル レクチエについて勉強しました。

そして、新潟が誇る高級洋ナシについてしっかり勉強した園児たちに、1人1つずつ大きなル レクチエがプレゼントされました。

【園児】
「ル レクチエがこんな形だったのは知らなかった」

「匂いがちょ~すごいです。ル レクチェの匂いをなくそうと思ってる。おいしい空気…」

嗅いでもかいでも無くならないくらい、おいしそうな香りが広がります。
場所を移動して、いよいよみんなで試食タイム…。

なめらかな舌触りや、口いっぱいに広がる上品な甘みが特徴のル レクチエ。

【園児】
「甘い味する」

「初めて食べた。この味、おいしいね」

「甘い!なんのフルーツよりも甘い」

とっても甘いルレクチエに、みんな大満足。

おいしく、楽しく、食について学んでいました。
【JA全農にいがた野菜果実課 宮下硬企さん】
「ル レクチエについて皆さんに良く知ってもらえたと思います。今年はかなり豊作でたくさん量もありますので、この機会にたくさん召し上がっていただきたいです」

『ル レクチエ』は、12月いっぱいまで楽しめるということです。
