自民党の“総裁選前倒し”をめぐり党内対立が激化しています。鈴木法務大臣がきょう、石破内閣の閣僚としては初めて、総裁選の実施を求めることをあきらかにしました。
けさ、雨が降るなか続々と集まる議員たち。自民党の当選2期生と5期生が個別に会合を開き“総裁選前倒し”をめぐり意見を交わしました。
自民党(2期生) 尾﨑正直 衆院議員
「お互い改めて意見交換をしましたけど、前倒し賛成という人が大多数という感じ」
3日後の書面提出に向けて中堅・若手議員の意見集約ができつつあるなか、党内で唯一の派閥を率いる麻生最高顧問や去年の総裁選で石破総理を支持した遠藤元総務会長らベテラン議員も相次いで実施を求める考えを表明。
こうした動きに、平デジタル大臣はきょう、党が“先祖返り”していると批判しました。
平将明 デジタル大臣
「党を改革しようとしている中で、派閥を残した人たちが得をするとか流れを作るということでは、自民党が“先祖返り”をしてしまうという感想を持ちました」
党内対立が激化するなか、ついに、石破内閣の閣僚からも。
鈴木法務大臣(SNSなどで)
「総裁選の実施を求める書面に署名し、提出することにしました」
麻生派に所属する鈴木法務大臣は、SNSなどに「信頼回復のためにも一致結束してゼロから出直すことが必要」と投稿、前倒しを求める考えを表明しました。石破内閣の閣僚による表明は初めてです。
一方、野党側はこうした自民党内の混乱を「政治空白だ」と厳しく批判します。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「(自民党の)党内抗争が続いていて、いつまでたっても決着がつかないことによる“政治空白”というのは、私は日本にとって大きなマイナスを生み出していると思います」
立憲民主党の野田代表は、トランプ関税の経済や雇用への影響に対応するため「速やかに補正予算を編成し、審議すべき」と主張。あらためて早期の決着を求めました。
石破総理
「諸情勢を見極めながら、この秋に経済対策を策定をいたします」
石破総理は“賃上げが物価上昇を安定的に上回るまでの間、支援が必要だ”として、新たな経済対策を今年秋に策定すると表明しました。
参院選で自民・公明が公約に掲げた国民一律2万円の給付については、与党で検討し、野党との協議を進めてもらいたいとしています。
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」

アメリカ 8月雇用統計 市場予測大幅に下回る 前月比約7万5000人増加見込みが2万2000人増加 FRBが9月会合で利下げする見方さらに強まる

「何が起きたかわからない」台風15号 突風で40棟全半壊 約30人が骨折などのけが けが人まだ増える見込み 静岡・牧之原市

歌手・橋幸夫さん(82)死去 吉永小百合さんとのデュエット曲「いつでも夢を」などで日本レコード大賞2度受賞 所属事務所 今年5月アルツハイマー型認知症と公表

悠仁さま あす(6日)成年式 父・秋篠宮さま以来40年ぶり 馬車に乗って皇居内移動も 装束は新調 未成年用黄色い装束から成年用黒い装束への着替えも見所
