news23では、『中国の軍事パレード』や、『テレワーク』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレードにロ朝首脳が出席】
中国では、きょう「抗日戦争勝利80年」を記念する大規模な軍事パレードが北京で行われました。
習近平国家主席は「中華民族の偉大な復興は勢いを阻むことはできず、人類の平和と発展という崇高な事業は必ず勝利する」と演説し、その後、オープンカーに乗って、兵士たちを閲兵しました。
今回のパレードには新型戦闘機など100種類以上の兵器が登場。中国軍の担当者はすべての兵器は国産であることを強調しました。無人機や電子戦部隊などもあり、現代の戦争への備えが万全であることをアピールしました。
また、ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記もそろって壇上に並び、親密さをアピールしました。
しかし、プーチン大統領が来たことでウクライナ侵攻に反発する欧米諸国は要人の参加を見送るなど、かえって、国際社会の分断を際立たせる結果にもなっています。

「みんなの声」質問

中国の「抗日戦争勝利80年」記念の軍事パレードにロシアと北朝鮮の首脳が参加したことについて、あなたはどのように感じましたか?
●地域の緊張が高まらないか心配だ
●それぞれの国には連携する理由があると思う
●歴史を記念する行事として理解できる
●「日本との戦争に勝利した記念日」には違和感がある
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は3日午後8時~翌朝8時までです。

【9月2日(火)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1398人でした。

▼2日も東日本や西日本では厳しい残暑が続いています。
東京都心では午前10時前に35℃を観測。今年の「猛暑日」はこれで27日目となり、年間の最多記録を更新しました。
また、宮城県仙台市でも午前11時半までに37.4℃に達し、過去最高気温を更新しました。
北陸から山陰など日本海側では、日差しや暖気にフェーン現象も加わり、体温並みの暑さとなりました。
9月の厳しい残暑を乗り切るため、あなたが楽しみたいレジャーは何ですか?
「映画館や水族館などの室内施設」…40.9%
「川遊びや海水浴などの水辺レジャー」…4.9%
「ナイトプールや夜景鑑賞など」…3.4%
「ぶどうや梨などのフルーツ狩り」…11.7%
「その他・わからない」…39.1%

▼農林水産省が発表した先月24日までの1週間に全国のスーパーおよそ1000店舗で販売されたコメ5キロの平均価格は、前の週より28円下がって3776円となりました。
備蓄米を含む「ブレンド米」は前の週より10円下がって3159円になった一方、「銘柄米」は4円上がって4272円と高止まりが続いています。
あなたは新米5キロの価格はいくらが妥当だと思いますか?
「2500円未満」…15.2%
「2500円〜3500円未満」…50.6%
「3500円〜4500円未満」…28.3%
「4500円以上」…3.6%
「その他・わからない」…2.3%