最大9連休となったお盆休みが終わり、日常生活が始まりました。

お盆休みをどのように過ごしたのか、そして、連休明けの気になる感染症の動向について取材しました。

お盆休みの過ごし方

最大9連休となった今年のお盆休み。
みなさんは、どのように過ごしたのか?

17日、Uターンラッシュで混雑する福岡空港の国内線ターミナルで話を聞きました。

徳島県から帰省していた人
「暑かったし、なかなか外にも出られなかった部分もあったんですけど、まぁいろいろ商業施設だったりとかを活用して、お盆を過ごしました。娘が生まれて初めてのお盆で、おばあちゃんだったり、ひいおばあちゃん、おじいちゃんたちに会わせたことが、一番の思い出です」

東京から帰省していた人
「じいじとばあばとかに会いました。いとこと一緒に熊本城に行ったときが楽しかったです。そのいとこはもう高校生ぐらいで、私はもう大好きで」
Q 夏休みの宿題はどう?
「全然できていません」

孫たちを見送りに来た人
「私も日頃、行かないプール。もうプールプールプール。いろんなとこのプール。自分が日頃しないことをしました若返ったかな?」

東京から帰省していた人
「家族に会えて、新卒(社会人1年生)なんですけど、なんか久しぶりにゆっくりできてうれしかったです。仕事のこともですし、たわいのないいつもの話ができて、なんか自分らしくなれる時間ができてうれしかったです」

大雨の影響でスケジュールを変更したという方もいましたが、近場の観光地で楽しんだという声が多く聞かれました。