お盆をふるさとで過ごした人たちのUターンがピークを迎えています。
JR広島駅のホームや改札口は、キャリーケースなどを手にした家族連れや見送りに来た人たちで混雑していました。
三重へUターンする家族
男の子「楽しかった」
父親「アナゴとか食べました」
兵庫へUターンする女の子「花火した。おうちでプールもした」
見送る祖父)「ことしはいっぱい花火できたね。去年はちょっと足りなかったから」
見送る祖母)「毎年帰るたびに成長するので楽しみ」
JR西日本と東海は、ことしもお盆の期間中(今月8日から17日まで)「のぞみ」を全席指定席で運行しています。
16日の上りの「のぞみ」などは午後からほぼ満席になっているということです。
JRは、混雑に対応するため1時間に3本程度の臨時便を出しているということです。
Uターンラッシュはあすも続く見込みです。